移動画面

任務へ派遣された部隊は、目的地まで歩いて移動します。 途中、敵と遭遇すると戦闘になります。
◆ダンジョンを探索
自動で移動
移動画面 派遣された部隊は、リーダーが状況を判断し、命令を出して自動的に冒険を行います。
移動コマンドにおける指示によってある程度の指針を与えることは可能ですが、 冒険の成否は基本的にパーティに委ねられます。

移動時には、探索中のダンジョンマップが(近くのみ)3Dで表示されます。 画面左下に表示されているのが周辺マップで、今いる位置とほぼ同じ高さで行ったことのある場所が表示されます。

バルドウィンより一言:移動中の回復
戦闘終了後やワナにかかってしまった後は、アイテムや魔法を使ってHPを回復させることができるんじゃ。 もちろん、これらの残りがなければ回復はできぬ。 ただし、重傷者が出て冒険の継続ができなくなってしまったら即撤退じゃぞ。
バルドウィン
移動コマンドで可能な指示
回復技・魔法 ダメージを負ったときに、HPを回復させる技・魔法を使う割合。
アイテム ダメージを負ったときに、回復アイテムを使う割合。
行動 慎重ならばワナにかかりにくく、迅速ならば敵に遭いにくくなる。
方針 未探索の領域を探索するか、クリアを最優先するかの指針。
◆ダンジョン内の仕掛け
ワナについて
ワナ画面 初めのうちはワナは表示されません。その上を通ると表示されます。 このとき、ワナが発動する前に発見することができれば、回避できる可能性が高くなります。 すでに発見済みのワナも、避けられる可能性が高くなっています。 回避できなかった場合は、ワナによる特殊な効果の影響を受けてしまいます。

ワナを発見した後は、ワナを外せる者がいれば解除できることがあります。 1回作動すると消えてしまうワナもあります。

ティティスより一言:移動中の仕掛け
「解除」や「魔封除」、「探索」などの、仕掛けに関する特殊能力があれば、特殊な扉を開けたり、 ワナを見つけて外したりすることができるんだって。 任務の「冒険度」が高いときは特に重要な能力になりそうだね!!
ティティス
ワナ
毒矢 毒の塗られた矢が飛んできて、メンバーの誰か1名が大ケガを負う。
特殊能力「解除」で外せることがある。
警報 けたたましく音が鳴り響き、敵モンスターと出遭ってしまう。
特殊能力「解除」で外せることがある。
爆弾 大爆発に巻き込まれ、パーティメンバー全員が大ダメージを負う。
特殊能力「解除」で外せることがある。
槍ぶすま 誰か1名が無数の槍に突き刺され、行動不能になってしまう。
特殊能力「解除」で外せることがある。
反魔法 魔法を使う力を持つ者のみ、大ダメージを受けてしまう。
特殊能力「魔封除」で無効化できることがある。
魔法陣
回復の魔法陣 メンバー全員のHPが全回復する。特殊能力「魔法陣」があれば使える。
加護の魔法陣 冒険中、戦闘能力がアップする。特殊能力「魔法陣」があれば使える。
転送の魔法陣 どこか他の場所へ移動される。特殊能力「魔法陣」があれば使える。
宝箱
普通の宝箱 開けるとアイテムを入手できる。
カギ付き宝箱 開けるとアイテムを入手できる。開けるためには、特殊能力「解除」かアイテム「万能カギ」が必要。
呪われた宝箱 開けるとアイテムを入手できる。開けるためには、特殊能力「浄化」かアイテム「聖水」が必要。
魔封された宝箱 開けるとアイテムを入手できる。開けるためには、特殊能力「魔封除」かアイテム「黒蓮の粉」が必要。
ワナの宝箱 開けるとアラームが鳴り、敵が近寄ってくる。カギ付きや、呪われているものもある。
特殊な扉
カギ付き扉 カギのかかった扉。特殊能力「解除」かアイテム「万能カギ」で開けることができる。
大きな岩で閉ざされている扉。特殊能力「剛力」で破壊できる。
封印 呪いの力で封じられている扉。特殊能力「浄化」かアイテム「聖水」で普通の扉に戻せる。
炎の壁 魔法の炎をまとった扉。特殊能力「魔封除」かアイテム「黒蓮の粉」で普通の扉に戻せる。